Multilingual Translation Service for Business and Community

広告、印刷物、ウエブサイトの 多言語翻訳・やさしい日本語翻訳

情報・文化・きもちを伝える

広告や印刷物などの翻訳は、まちとくらしの多言語翻訳におまかせください。 お客様のご要望をお伺いしながら、目的に応じた丁寧な訳文を提供いたします。  チラシやパンフレット等のデザインから印刷までワンストップで承ることもできます。 お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。

Multilingual Translation and Japanese Translation

広告、印刷物、ウエブサイト 広報誌、観光マップなど

Learn More

Yasashii Nihongo Translation (Plain Japanese)

A Communication Tool with "Foreigners as Residents"

Learn More

Design and Printing

Flyers, Pamphlets, Sightseeing Maps, etc.

Learn More

Our Works

Printing company in Shiga Prefecture (English) ・Public relations magazine for a certain citySake brewery in Fukui Prefecture (English/Traditional Chinese) ・Pamphlets ・Website ・Explanatory signboard for factory toursAssociate professor at a university in Kyoto Prefecture (Traditional Chinese) ・Questionnaire for international students (English) ・Dissertation abstractsPrinting company in Shiga Prefecture (English) ・Explanatory signboard for tourist facilities ・Tourist brochures ・Tourist mapsPublic facilities in Shiga Prefecture (English/Simplified Chinese/Korean) ・Ticket machine operation panels

Our Works

Is "Don't run into the train" correct?

  •  2023/02/02 17:01

This time, I'd like to introduce three mistranslated expressions in English that I've seen around town. Think about where you're going wrong

  •  2023/01/14 14:55

In January, the red leaves of the blueberries in the fields have fallen. From now on, all the leaves will be dropped, and the branches will quietly pass the winter.

  •  2023/01/10 15:55

Is the expression “Take free” that we often see correct?

  •  2023/01/07 09:26

Happy new year. Thank you for your continued support in the year.

  •  2023/01/06 10:01

Even if there is a line break in the middle of the original Japanese text in the print layout, there is no line break when applying automatic translation.

  •  2022/12/08 16:32

What is wrong with the English translation of "This restroom is automatic illumination"?

  •  2022/12/06 18:22

{{trans:2458ecfa55573a45ede1bea863b9dde1_1}} image
自動翻訳の目まぐるしい発達により、外国語の文章を自動翻訳機にかければ、おおまかな内容を理解できるようになりました。メールのやりとりや、外国語のSNSの閲覧など、プライベートの利用にはとても便利です。

ただし、正しく翻訳するという点においては、自動翻訳の技術はまだ不十分なのです。意味のとらえ方の違いや文化背景の違いなどのため、多々、誤訳が発生します。そのため、印刷物や看板のように、長く使用するものに自動翻訳を使うのはよくありません。

 細部にまで気配りしたサービスの提供や、高品質の製品製造に定評のある日本人ですが、なぜか、外国語で表記することに関しては無頓着なところがあります。日本国内の有名な観光施設や行政が設置した外国語の案内看板などでさえ、誤訳があります。せっかくお金をかけて設置した看板に誤訳が印刷されていたら、伝えたい情報が伝わらないどころか誤解を生んでしまいます。

 市広報誌、ウエブサイト、広告、看板、印刷物などの翻訳は、人間の手による翻訳が安心です。当事務所では、高い言語スキルを持った日本人やネイティブ、ネイティブレベルの翻訳者による、丁寧で心のこもった翻訳をご提供いたします。ぜひ一度ご相談くださいませ。

 皆様からのご連絡をお待ちしております。 

ーまちとくらしの多言語翻訳 事業内容ー
 多言語翻訳/和訳
 やさしい日本語翻訳
 デザイン・印刷

ー事業所概要ー
【屋号】ONGOING PROJECTS
【創業】2022年5月26日
【代表】緒方加代子  
【所在地】滋賀県栗東市笠川86-7
【電話】090-3872-4111
【メール】honyaku@ongoing-projects.net
            honyaku.ongoing.projects@gmail.com
【ホームページ】www.ongoing-projects.net
【フェイスブック】https://www.facebook.com/profile.php?id=100083501285422
【沿革】
地域の方といろいろなことに挑戦するベースとしてONGOING PROJECTSを2022年5月26日に創業。
ONGOING PROJECTS最初のプロジェクトとして、多文化共生を推進する言葉プロジェクト、「まちとくらしの多言語翻訳」を立ち上げる。
2023年から、ブルーベリープロジェクトとして、無農薬有機栽培ブルーベリーの育苗と販売を開始。


Thank you for choosing our website from among the many others. Please feel free to contact us with any inquiries, no matter how trivial. We will reply as soon as possible, but if you do not receive a reply within three business days, please contact us again. Email address: honyaku@ongoing-projects.net honyaku.ongoing.projects@gmail.com